【ハワイ】成田空港【出発日】

ハワイ

夏休みに夫とハワイに行ってきました!2年ぶりのハワイです。

 

出発便は、20:10発の全日空 成田空港第一ターミナル発
今回はエコノミークラスですが、初めてフライングホヌに登場します♪

ただ、エコノミークラスなのですが、
夫がSFC会員になったおかげでラウンジ利用が可能です(*‘∀‘)
張り切って、かなり早い時間から空港に向かいました。笑 


お昼過ぎ(夜の便なのに!笑)に、自宅最寄り駅からのリムジンバスに乗りましたが
満席に近い状態でした。事前にチケット予約していおいて良かったです!
海外の方も多かったので、日本に旅行に来られていて成田から帰国されるのでしょうか。

 

空港に着いたら、荷物を預け
予約しておいたレンタルWi-Fiを受け取り、外貨両替をして
いざラウンジへ♪

 

ANA LOUNGE

 

成田空港第1ターミナルのANAラウンジは2か所あります。
第2サテライトと第5サテライトです。

 

第2サテライト

第2サテライトは、21番ゲート付近のエスカレーターを降りたところにあります。
南ウィングの出国審査から入ったので、21番ゲート(北ウィング)は、遠かったです。汗
 
 
第2サテライトは営業時間が短いです。
13:00~19:20なので、注意が必要です!
私たちは20:10発なので、ギリギリまでいるなら第5サテライトですね。

 

内観

22年7月にオープンしたばかりの新しいラウンジなので、とってもキレイです。
隈研吾さん監修だそう!

時間は16時頃でしたが、空いていました。

 

ソファ席だけではなく、カウンター席もあります。

 

お仕事ができる作業スペースも。コピー機なども設置されていました。

 

こちらは通話可能エリア。

 

 

お食事

お食事コーナーはこじんまりしていますが
全然人がいなくて並ぶこともありませんでした。

 

 

サラダとサンドイッチ。

サラダのラインナップは
レタス、ミニトマト、海藻、コーンの他二ポテトサラダも。
ドレッシングはフレンチドレッシングと青じそドレッシングでした。
サンドイッチは1つづ個包装になっていて安心!

 

 

パンとおにぎり、いなり寿司。

 

 

ホットミール。

フライドポテトや唐揚げの他に、焼きそばなども。

 

 

 

焼売もありました~(手前の蒸し器)

 

 

そして名物のビーフカレー!
福神漬けはありましたが、ラッキョウがなくて残念…。

 

 

デザートは、杏仁豆腐と三食団子でした。
このお団子は中に餡子が入っていて、けっこう美味しかった♡

 

 

ドリンク

ANAの機内やラウンジで提供しているお酒が展示されています。
(私はお酒飲めないので全然わかりません)

 

紅茶や日本茶のティーバッグが多数並んでいて
その隣にはコーヒーのマシンも。

 

アルコールもたくさん置いてあります。

 

冷蔵庫には、上段にリキュール類。
下段には、牛乳、トマトジュースがピッチャーで入っていました。

 

 

第5サテライトでも食べたいので、
とりあえずサラダとカレーをいただきました♡
飲み物はトマトジュース!
ロンドン行くときのラウンジでもトマトジュース飲んでたな。笑

 

 

まとめ

第2サテライトの特徴は以下の通り。

 

良い点
・新しくてキレイ
・人が少なくて静か
・水回りの設備も最新式で清潔
 


悪い点

・営業時間が短い
・地下で窓がない
・全体的に小さめで開放感がない

 

落ち着いた時間を過ごしたい方や、シャワーを利用したい方にはオススメできます!
第5サテライトの方が混雑していて、騒がしいし、お料理取るのも大変でした。

 

第5サテライト

第5サテライトは52番ゲート近く。(南ウィング)
エスカレーターを上がった先にあります。

第5サテライトの営業時間は、長いので安心。
7:00~ANAグループ運航国際線最終便出発までです。

 

内観

第2サテライトより広々しています。

 

大きな窓もあり開放的。
窓からは飛行機が間近に見られます。

 

お料理が並ぶスペースは入口すぐ近くに。

 

かなり広く、席数も多いですが
第2サテライトより混雑していて埋まっている席も多いです。

 

横に広い造りで、入口から離れた奥のスペースまで進むと
少し人が少なくなり落ち着いています。

 

奥のスペースは、窓からは空港内が見下ろせます。
飛行機は見えないのですが、落ち着いて過ごしたい方には
入口近くよりもこっちの方がおススメですね。

 

お料理のスペースも、入口と奥にそれぞれあります。
奥のフロアの方がお料理を取るのも並んでおらずゆっくり選べます。

お食事

お食事の内容は第2サテライトと同じです。

 
サラダやサンドイッチ、デザート。

 

パンとおにぎり、いなり寿司。

 

第2サテライトと違ったのは調味料があったこと!
小分けのマヨネーズ、ケチャップやお醤油が置いてありました。

 

 

ホットミールの種類も同じです。

 

お料理スペースの先には、麺類を受け取れるカウンターがあります。
麺類はモバイルオーダーをして、通知が来たらカウンターへ受け取りに行きます。

 

ドリンク

ドリンクの種類も第2サテライトと特に変わりありません。

 

 

こちらでは、とんこつラーメンをいただきました!
インスタント麺みたいな感じかな~と思っていましたが
けっこう本格的で美味しかったです。

 

いなり寿司と、再びお団子を。笑

 

 

お手洗い

こちらではお手洗いも利用。
広くてキレイでした。

 

雪肌精のクレンジング、化粧水、乳液が置いてあります。
搭乗前にここでメイクを落としておくことができますね♪
(ちなみに夫情報では、男性側のお手洗いにも置いてあるそう!)

 

 

まとめ

第5サテライトの特徴は以下の通り。

良い点
・窓が合って開放的、飛行機が見える
・広々していて、席数も多い

悪い点
・それでも席が埋まっているくらい人が多い
・お料理を取るのに並ぶ
・お料理が散らばってたり、やや清潔感がない

 

 

機内

フライングホヌの中。
天井がレインボーのライトアップをされていて綺麗でした!
ハワイアンミュージックも流れていて、到着前からハワイ気分になれます。

壁紙も青空で素敵です。

機内食は、ビーフシチューでした。
ラウンジでお腹いっぱい食べてしまったので
完食しませんでしたが、まぁまぁ美味しかったです!

  

  

前回の海外がロンドンで、14時間のフライトだったので
ハワイまでの7時間はあっという間に感じました…!
映画も観たかったのですが、食事を取って少し睡眠も…と思っていると
1本観るのがやっとです。

次回から、ハワイの様子を投稿していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました