【プーケット】 クアラルンプール空港ラウンジ【トランジット】

タイ

クアラルンプール空港

羽田空港から約8時間のフライトで、
クアラルンプール空港に朝の5時25分に到着しました。 

早朝なので人は少ないです。


クアラルンプール空港で乗り継ぎです!
プーケット行きは9時10分発なので、4時間45分の待機時間があります。

クアラルンプール空港のラウンジがとっても良いと聞いていたので楽しみ✨

 

 

 

ゴールデンラウンジ

こちらがマレーシア航空のゴールデンラウンジ!
ビジネスクラス以上で利用可能です。

 

こちらのカウンターで航空券を提示して中に入ります。

受付を済ませて、中に入ります。

早朝なので、まだあまり人はいません。

色々な席種があるので、どこに座るか迷ってしまいます。
左側は大きな窓になっているのですが、まだ外は暗いです。

窓の外が明るくなってきたころには、人も増えてきました。

 

  

 

 

お料理

お料理の種類がとっても多いです!
エスニックはもちろん、和食や中華、洋食など幅広く用意されています。

これはお粥のようです。

具を指定するとシェフが盛り付けてくれます。

もちろんカレーもあります。

こちらは「ナシレマ」というチマキみたいなもの。
ココナッツミルクで炊いたおかずが混ぜ合わされたご飯です。
マレーシアの国民食らしい。

中華まんもや焼売などの飲茶も。

パンもたくさんありました。

ベーグルサンドなどもあります。

こちらは麺料理のコーナー。

ラクサやホーファン(米粉の麺)など麺料理を作ってくれます!

私は迷わず大好きなラクサをいただきました。

…正直な感想としては、あまり美味しくなかったです💦(見た目は良いのですが)
シンガポールで食べたラクサが美味しかったので、ちょっと期待外れ。
なんというか、味がない…。注文の仕方が違ったのかな?

設備

ラウンジの一番奥に、お手洗いや仮眠スペースがあります。

仮眠スペースは男性と女性で分かれているのですが、
特に鍵がかかる個室などではなくパーテンションで区切られているのみ。
なので、貴重品などの管理は注意が必要そう。
※この時は仮眠室のベッドがすべて埋まっていたので撮影は控えました。

横になれる簡易的なベッドがあるだけなので、ブランケットなどはありません。
海外あるあるですがラウンジ内は冷房が効きすぎていてかなり寒いので
仮眠される方はブランケット用意して行った方がよいです。

ちなみに私は、Tシャツだったのですがラウンジ内では寒すぎて
念のため持ってきていたUNIQLOのウルトラライトダウンを着て過ごしました。
本当に持って来て良かったなと思う寒さでした。

 

  

スラウというお祈りをするためのお部屋もありました。

 

撮影は控えましたがパウダールームもかなり広いです。
機内ではメイクを落とす派なので、パウダールームでゆっくりメイクしました。

 

そうこうしている間にすっかり夜が明けました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました